結婚相談所で使われる「仮交際」という言葉。その字面のまま受け取ると、交際なのに交際じゃないの?仮交際のってどういう状態なのだろう?と、あまりイメージが沸かないかと思います。ここでは、仮交際について解説していこうと思います。

目次

  • 仮(プレ)交際とはどんなこと?
  • 仮交際の期間はどのくらい?
  • おすすめの仮交際の人数は?
  • 仮交際期間中のデートの頻度は?
  • 仮交際になったらするべきこと5つ
  • 仮交際中のこれダメ!なNG行動
  • 仮交際を上手く進めるためには
  • まとめ

仮(プレ)交際とはどんなこと?

「仮(プレ)交際」とは、お見合い後にまた会っても良いと思った人とデートを重ねていく期間をいいます。お見合い後にお相手にもう一度会いたいと思った時、IBJのシステムから仲人(カウンセラー)へお見合いの結果報告をするのですが、お相手と自分の双方がもう一度会いたい、と交際希望を出して交際成立となれば仮交際状態に移行となります。この仮交際というのは、恋愛における交際とは違い、結婚を前提にお付き合いする人を見極める期間なので、ほかの人とも並行してデートをすることができますし、新しい人とお見合いをすることも可能であることが特徴です。結婚相談所で婚活をしている方にとって、仮交際期間中を上手く進めていくことが交際の進展ひいては成婚へ大きく影響を及ぼすといっても過言ではありません。この記事では仮交際について徹底解説していきます

 

仮交際の期間はどのくらい?

仮交際の期間は1、2か月くらいの間、デートの回数にすると毎週会ったとして5~7回くらいで真剣交際へと発展するケースがほとんどです。中には複数交際を続けたまま3ヶ月経っても一人に決めかねている人がいますが、それはお相手の貴重な時間を奪うことになってしまいます。優柔不断なお相手に何か月も時間を取られた挙句、真剣交際に進まなかった。そういったことを防ぐために結婚相談所ではルールを設けており、最長でも仮交際期間3ヶ月以内には真剣交際に進むのかどうするのかを決断しましょう。結婚相談所での婚活中は、限られた時間でしっかりとお相手を見極めていきましょう。

 

おすすめの仮交際の人数は?

仮交際中に同時交際する人数は人によって違います。一人としか交際できないタイプの方、複数人と同時交際をしてもうまく立ち回れる方など、その人の性格、環境、仕事によっても変わってきます。人によって仮交際の人数は違うとはいえ、人間が同時に管理できる人は最大5人まで、と言われています。それ以上の人数と仮交際に進んだとしても、スケジュール的に難しかったり、あまり多くの人と会ってしまうと一人ひとりとじっくり向き合うことが難しくなってしまい、せっかく仮交際に進んだのにどの人とも仲を深められなかった、ということが起きてしまうため、仮交際を同時進行の人数としておすすめするとしたら、3人くらいがベストだと思います。

仮交際中のデートの頻度は?

仮交際中は、まずデートをすることを【日常】にしましょう。真剣交際に進むカップルの多くは仮交際のデート5回以内に真剣交際に進むかを決めています。(お断りの場合ははだいたい初回デート、3回目デートで判断される方が多いです)逆を返せば、5回も6回もデートをしているのに真剣交際に進めたがらない相手は自分から断った方がいいケースも多いです。

仮交際になったらするべきことは?

仮交際に入ると、男性から女性へファーストコールがあり初回デートとなりますよね。仮交際中に入ったらぜひ確認してほしいポイントを5つまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 交際期限について確認(ファーストコールの時か初回デートまでに)
  • 連絡頻度について相談(ファーストコールの時か初回デートまでに)
  • 食事デート(2時間程度からスタート)
  • 半日~1日のお出かけデート(長めのお出かけで、食事だけでは見えない相手のことを見る)
  • 手を繋ぐ(生理的にOKか?)

 

仮交際中のこれダメ!なNG行動

仮交際には「相手の婚活の状況について聞いてはいけない」という暗黙のルールが存在します。例えば、仮交際している相手に「自分の他に何人と交際しているの?」などと聞くことはタブーです。これにより、相手も嫌な気持ちになりますし、その人と真剣交際に進みにくくなってしまいます。

仮交際を上手く進めるためには

適度な距離感を保つ

まず、仮交際に入る理由や熱量は人それぞれであり、お見合いの時からかなり好感度が高く、ひとめぼれに近い状態で仮交際に入るパターンや、お見合いでいい印象だったので交際希望を出したというパターン。また、お見合いでは大きくマイナスな点がなくひとまずもう一度会ってみようかな、と気軽な気持ちで仮交際希望を出したパターンなど、仮交際に進む理由も温度感も人によって違い様々です。初回デートでは仮交際希望を出してくれた、受けてくれたという事実はあるけれど、必ずしも自分とお相手の温度感が同じじゃないということは頭の片隅に入れておいてくださいね。仮交際中、交際に進めたからといきなり短期間で距離を縮めすぎていると、自分にも相手にも大きく影響を与えることになるので注意が必要です。結婚相談所の会員同士で1回お見合いをしたら、絶対に付き合わなければならないということはありません。だからこそこの仮交際をうまく利用して、真剣交際に進むべき相手を見極めるのです

 

 

 

交際中のお相手に伝えづらいことはカウンセラーに相談する

愛を楽しむ上で起こる問題は、通常二人で解決していくもの。告白や別れの告げ方もそれぞれですよね。


しかし、どうしても断る時、相手に伝えづらいもの。
そういった時、結婚相談所の場合は担当を介して、相手に「断り」を伝えすることが出来ます。
断られた場合でもカウンセラーに相談することでどうして上手くいかなかったのか?などプロの視点からアドバイスをもらうことが出来ます。

 

まとめ

仮交際というシステムは、効率良く婚活を進めるためにはなくてはならないものです。
でも実際、自然に出会って結婚するまでの手順はもっと複雑なものです。
より良い相手と成婚するために上手に利用してくださいね。

各種お問合せはこちらから

婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、ぜひ結婚相談所エン・フィレールへお気軽にお問合せ・ご相談くださいませ。
また、メディア取材依頼・企業様からのお問い合わせもこちらのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。追ってカウンセラーからの折り返しのご連絡ををさせていただきます。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

080-4475-3116

営業時間:平日17:00~21:00 土曜日10:00~19:00

定休日:日曜日・不定休